Midjourneyプロンプトの書き方完全ガイド

ImagesArt.ai

5/10/2025

#midjourney#ai#prompt#prompts#guide#text-to-image
Midjourneyプロンプトの書き方完全ガイド

1. Midjourneyプロンプト:基礎知識

Midjourneyとは

  • Midjourneyは、プロンプトを画像に変換する高度な生成AIモデルです
  • Midjourneyは、文字による説明(テキストプロンプト)と画像(画像プロンプト)を使用して高品質な画像を生成します
  • Midjourneyは現在の画像生成分野における最先端モデルであり、DALL-E、Grok、Flux、Adobe Firefly、Stable Diffusionなどがそれに続きます
  • MidjourneyはDavid Holz氏が率いる独立研究機関(Midjourney Inc.)の研究チームによって開発されています

Midjourneyの仕組み

Midjourneyの拡散プロセスを示す図

  • Midjourneyは拡散モデルを使用して画像を生成します
  • このプロセスは、複数のステップを通じてランダムノイズを徐々に画像に変換していきます
  • モデルは、テキスト記述とペアになった大量の画像データセットで訓練されています
  • Midjourneyは独立した自己資金による企業であるため、正確な技術的詳細は公開されていません

Midjourneyプロンプトの要素

Midjourneyプロンプト要素の視覚的分解

  • テキスト、画像、パラメータがMidjourneyへのプロンプトに使用される主要な要素です
  • すべての要素を使用する必要はありませんが、Midjourneyから最適な出力を得るためのプロンプトの完成に役立ちます
  • これらの要素とそのサブカテゴリーについて、このコースで探求していきます

Midjourneyの画像プロンプティング

Midjourneyの異なる画像プロンプティングタイプの図解

  • 画像は3つの方法で使用できます:画像参照、キャラクター参照、スタイル参照
  • 複数の画像を同時に使用できます
  • 同じ画像を複数の参照タイプとして使用できます
  • ユーザーは「探索」と「作成」ワークスペースの画像を使用したり、JPG、GIF、PNG形式で画像をアップロードしたりできます

2. Midjourneyプロンプトガイド:基本構造

モデル選択

Midjourneyモデル選択ユーザーインターフェース

  • デフォルトモデル(バージョン6.1)- 2024年7月30日リリース

    Midjourney Nijiアニメ特化モデルオプション

  • アニメ特化モデル「Niji」(バージョン6)

デフォルトモデルは多くのスタイルと被写体を扱います。対照的に、Nijiモデルはアニメやイラストスタイル、特にダイナミックなアクションショットやキャラクター中心の構図に使用されます。

モデル選択の推奨事項

  • ほとんどのタスクでは、最新バージョンのモデルを使用することが最良の選択として推奨されます
  • アニメやイラストスタイルの画像には、最新のNijiモデルを使用してください
  • アニメ/イラスト以外のニーズには、最新のデフォルトモデルを使用してください

テキストプロンプトの一般的なヒント

  • 開始時はプロンプトを短くシンプルに保ち、簡潔な説明に焦点を当てます
  • 主題、アクション、媒体、スタイルの4つの要素を使用してプロンプトを構成します
  • デフォルトスタイルが指定されていない詳細を埋めます
  • より多くの詳細を追加することでより良いコントロールが可能になりますが、複雑さが増します

ソファの上の猫のミニマリスト鉛筆画

プロンプト

A cat, lying on a sofa, pencil drawing, in the style of minimalism

Midjourneyプロンプトフォーマット

  • プロンプトの最初に主要な被写体を配置し、その後にスタイルや構図の詳細を続けます
  • 異なる要素をカンマで区切ります
  • 「〜の画像を見せてください」や「〜の画像を生成してください」などの余分なフレーズは避けます
  • プロンプトを焦点を絞ったものにし、不必要な言葉を削除します

霧深い暗い森で光る赤い球体

プロンプト:

Three brightly glowing red orbs, in a dark forest with thick mist, dynamic lighting, and an eerie atmosphere

プロンプトの長さ制限

  • システムは約40語を超える内容を無視する可能性があります
  • 60語を超える内容は無視される可能性が高いです
  • 80語を超えるものはほぼ確実に切り捨てられます
  • 効果を最大化するために、プロンプトを簡潔に保ち、重要な要素に焦点を当てます

Midjourneyプロンプトの単語選択

  • 特定の単語を選択することは、生成される結果に大きく影響を与える可能性があるため重要です(例:「big」と「massive」の使用)
  • 「cool」や「nice」などの一般的な用語ではなく、明確で具体的な説明を使用します
  • 「cinematic」や「photorealistic」などのアート関連の用語は、それらの特定のスタイルで画像を生成するための効果的なキーワードです

単語選択の効果を示す大きなリンゴを持つ女性

プロンプト

A smiling woman holding a big apple

単語選択の影響を示す巨大なリンゴを持つ女性

プロンプト

A smiling woman holding a massive apple

ChatGPTを使用してMidjourneyプロンプトを強化する

ChatGPTを使用してMidjourneyプロンプトの作成を支援することで、複数のAIツールの力を活用します。このアプローチは、生成される画像の品質と創造性を大幅に向上させることができます。プロセスには以下が含まれます:

  1. ChatGPTに初期コンセプトを説明する
  2. ChatGPTに適切な詳細と用語で説明を拡張・洗練するよう依頼する
  3. 強化された説明をMidjourneyプロンプトとして使用する
  4. 結果に基づいて反復する

3. 効果的なプロンプトの主要要素

コンテキストと詳細

  • 主題: 人物、動物、キャラクター、場所、オブジェクト
  • 媒体: 写真、絵画、イラスト、彫刻、落書き、タペストリー
  • 環境: 屋内、屋外、月面、水中、都市内
  • 照明: ソフト、アンビエント、曇り、ネオン、スタジオライト、ゴールデンアワー
  • 色: 柔らかい、明るい、カラフル、白黒、パステル
  • ムード: 穏やか、騒々しい、エネルギッシュ、不吉

詳細なプロンプト要素を持つ森の小川のそばの神秘的な猫

プロンプト:

A mystical cat (Subject) sitting on a mossy rock by a forest stream, digital painting (Medium), in a lush and magical forest environment (Environment), soft ambient lighting (Lighting), colorful and pastel palette (Color), calm and enchanting mood (Mood)

ショットと構図のタイプ

  • 特定のショットタイプを使用すると、すでに構図のアイデアがある場合、モデルがより良い画像を生成するのに役立ちます

  • モデルの画像構成を支援するために、これらの用語を使用します:

    ○ Portrait(ポートレート)

    ○ Headshot(ヘッドショット)

    ○ Close-up(クローズアップ)

    ○ Medium shot(ミディアムショット)

    ○ Wide shot(ワイドショット)

    ○ Bird's eye view(鳥瞰図)

    ○ Over-the-shoulder(オーバーザショルダー)

    ○ Low-angle shot(ローアングルショット)

    ○ High-angle view(ハイアングルビュー)

    ○ POV(視点)

    ○ Establishing shot(エスタブリッシングショット)

    ○ Macro shot(マクロショット)

    鳥瞰図の視点から見た麦畑の猫

プロンプト

A cat jumping in the air, in a field of wheat, bird's eye view

ポートレート方向の麦畑の猫

プロンプト

A cat jumping in the air, in a field of wheat, portrait shot

画像内でのテキスト生成

  • 画像内でテキストを生成することは困難な場合があります
  • 希望するテキストを引用符で囲みます:「テキスト」
  • 次のような特定のプロンプトフレーズを使用します:
    • 「insert text」written on a sign(看板に書かれた「挿入テキスト」)
    • The text「insert text」glowing on a neon sign(ネオンサインで光る「挿入テキスト」)
    • Hot coals in a fire pit forming the words「insert text」(火鉢の熱い石炭が形成する「挿入テキスト」)
  • 完全な文章は正しく生成されないことが多いため、テキストは短く保ちます
  • 必要に応じてテキストのスタイルやコンテキストを指定します

画像内のテキスト生成を示す草原のウェルカムサイン

プロンプト

A rustic wooden sign in a lush green meadow, with the text "Welcome" written in bold, hand-painted letters, soft sunlight, and a naturalistic style

写真スタイルのプロンプティング

写真スタイルの画像を生成するには、以下を指定します:

  • カメラタイプ:Sony A7、Nikon Z、Fujifilm X-T5、Canon EOS、ダッシュカム、防犯カメラ、GoPro、DSLR、Polaroid、アナログ、デジタル
  • フィルムストック:ダゲレオタイプ、和紙フィルム、シアノタイプ、Ilford XP2フィルム、Cinestill 800T、レッドスケール、Kodak portra 160、35mmフィルム
  • レンズタイプ:ティルトシフトレンズ、魚眼レンズ、マクロレンズ
  • 光学効果:レンズフレア、ソフトライト、色収差、二重露光、長時間露光、モーションブラー、ズームブラー

プロンプトの最後に「--style raw」パラメータを追加します

写真スタイルのプロンプティング技術を示す通り名標識

プロンプト

Photo of a street name sign, "Photographic Styles" written on the sign, DSLR, 35mm film, tilt shift lens

4. 高度なパラメータコントロール

パラメータの紹介

Midjourneyパラメータとその機能の概要

  • パラメータはプロンプトをカスタマイズし、画像生成を導くためのツールです
  • Imagineバーのテキストプロンプトの後に追加されます
  • パラメータは2つのダッシュ「--」で始まり、その後にパラメータ名/略語が続き、時には数値が続きます
  • 複数のパラメータをスペースで区切って一緒に使用できます

アスペクト比 —ar

Midjourneyでのアスペクト比パラメータのデモンストレーション

  • アスペクト比は「--ar x:x」パラメータを使用してプロンプトで定義できます
  • 設定で生成タスクに適用されている現在の設定を上書きします
  • 提供された例のプロンプト:「A portrait of a woman in a red dress --ar 9:16」
  • 比率は高さ/幅で1:14 / 14:1に制限されています

モデルバージョン

  • 設定の「Version」に対応し、使用するモデルバージョンを定義します
  • 「--v x」パラメータを使用します。ここでxはモデル番号を示します
  • 受け入れられる値:1、2、3、4、5、5.0、5.1、5.2、6、6.1
  • Nijiモデルの場合、最新バージョンには「--niji」を使用し、古いモデルには「--niji」の後に4または5を続けます

スタイライズ —s

スタイライズパラメータ効果の視覚的デモンストレーション

  • 「スタイライゼーション」設定に対応し、Midjourneyの美学がどの程度強く適用されるかを制御します
  • 「--s x」で使用します。xは0から1000までの値です
  • デフォルトレベルは100です
  • 低い値はプロンプトに密接に一致するが芸術性の低い画像を生成します
  • 高い値はより芸術的な画像を作成しますが、元のプロンプトからより逸脱する可能性があります

奇妙 —w

奇妙パラメータの画像への影響の図解

  • 設定の「Weird」に対応します
  • 「--w x」で使用します。xは0から3000の範囲です
  • デフォルト値は0です
  • より高い値は、ますます奇妙で予測不可能な生成を作成します

カオス —c

カオスパラメータの画像多様性への影響を示す例

  • 設定の「Variety」に対応し、プロンプトごとの4つの画像生成バッチの多様性に影響します
  • 「--c x」を使用します。xは0〜100の範囲の値を示します
  • デフォルト値は0です
  • 高い値はより珍しく予期しない結果と構図を生成します
  • 低い値はより信頼性が高く、再現可能な結果をもたらします

画像ウェイト —iw

画像ウェイトパラメータの影響のデモンストレーション

  • 画像プロンプトでのみ使用できます
  • 画像プロンプトが生成結果にどの程度強く影響するかを定義します
  • 「--iw x」パラメータを使用します。xは0から3の範囲です
  • デフォルト値は1です

キャラクターウェイト —cw

キャラクターウェイトパラメータの視覚的説明

  • キャラクター参照画像でのみ使用できます
  • キャラクター参照プロンプトが生成結果にどの程度強く影響するかを定義します
  • 「--cw x」パラメータを使用します。値は0-100です
  • デフォルト値は100です

スタイルウェイト —sw

スタイルウェイトパラメータ効果を示す例

  • プロンプト内のスタイル参照コードまたは画像でのみ使用できます
  • スタイル参照画像またはコードが生成結果にどの程度強く影響するかを定義します
  • 「--sw x」パラメータを使用します。値は0から1000の範囲です
  • デフォルト値は100です

ネガティブプロンプティング —no

Midjourneyでのネガティブプロンプティング技術の図解

  • 「--no x」パラメータは、生成される画像から除外するものをMidjourneyに伝えます
  • ネガティブプロンプトには、カンマで区切って複数の単語を含めることができます
  • 例のプロンプト:「A hand holding a baseball --no red, green, stadium」
  • 特定の要素を避けたい場合、それらをプロンプトの中央テキスト部分に含めるべきではありません

リピート —r

リピートパラメータ機能のデモンストレーション

  • パラメータは、生成タスクを再開することなく同じプロンプトの複数の生成を可能にします
  • サブスクリプションレベルによって値の範囲:
    • 基本サブスクライバー:2-4
    • 標準サブスクライバー:2-10
    • ProおよびMegaサブスクライバー:2-40
  • FastおよびTurboモードでのみ使用できます

品質 —q

品質パラメータの詳細への影響の視覚的例

  • 「--q」パラメータは画像生成速度とGPUクレジットに影響します
  • 低い値は詳細の少ない画像を生成し、新しいプロンプトの実験に役立ちます
  • 高い値はより多くのクレジットを消費し、画像のテクスチャと詳細を改善できますが、一貫性が低下する可能性があります
  • 受け入れられる値:
    • モデルバージョン6.1:0.5 - 2
    • モデルバージョン6:0.25 - 1
  • デフォルト値は1です

スタイル

スタイルパラメータの効果を示す例

  • スタイライズとは異なります
  • 設定の「Mode」に対応し、StandardスタイルとRawスタイルの切り替えを可能にします
  • 「--style raw」を使用してMidjourneyのデフォルトスタイルの影響を最小限に抑え、よりフォトリアリスティックで自然な画像を作成します

ストップ

生成プロセスへのストップパラメータの効果の図解

  • 「--stop x」パラメータはプロセスの途中で画像生成を終了します
  • x値は10-100(パーセンテージ)の間である必要があります
  • 低い値はぼやけた、詳細の少ない結果を作成します
  • デフォルト値は100です
  • 例のプロンプト:「A hand holding a baseball --stop 50」

スピードモード(リラックス、ファスト、ターボ)

Midjourneyの異なるスピードモードの比較

  • リラックスモード(--relax):遅いが無制限の生成能力があります。スタンダードプラン以上でのみ利用可能
  • ファストモード(--fast):これがデフォルト設定です。設定で別のモードが選択されている場合、プロンプトに「--fast」を含めることでアクティブにできます
  • ターボモード(--turbo):最速のオプション(最大4倍速)ですが、2倍のクレジットを使用します

タイル

シームレスパターンを作成するためのタイルパラメータの例

  • 「--tile」パラメータは、シームレスな繰り返しパターンやテクスチャとして使用できる画像を生成します
  • 以下の作成に有益です:
    • 壁紙
    • ゲームテクスチャ
    • 包装紙デザイン
  • 重要な制限:この機能はNijiモデルでは動作しません

パーソナライズ

パーソナライズパラメータ機能を示すUI

  • 「--p」パラメータは、パーソナライズワークスペースで画像をランク付けしてパーソナライズモデルをトレーニングした後に利用可能になります
  • Midjourneyはあなたの好みのスタイルに対して他の人と共有できる一意のコードを生成します
  • パーソナライゼーションにアクセスするには最低40枚の画像をランク付けする必要があり、より多くの画像をランク付けするとより良い結果が得られます

5. Midjourneyアートスタイルプロンプト:参照画像の使用

Midjourneyスタイルプロンプト

Midjourneyでのスタイル参照使用のデモンストレーション

  • スタイル参照画像は、生成される画像の全体的なスタイルと美学に影響を与えるために使用されます
  • 「--sw」パラメータを使用してスタイル参照効果の強度を制御できます(次章で詳しく説明)
  • 選択した準備素材画像をプロンプトとして使用します

キャラクター参照

キャラクター参照実装の例

  • キャラクター参照を使用すると、同じキャラクターを複数の異なる状況で使用できます
  • 最良の結果を得るには、1つのキャラクターのみを含む画像を使用することをお勧めします
  • キャラクター参照はMidjourneyで生成された画像で最もよく機能します
  • 完璧ではありませんが、モデルはロゴやそばかすなどの細かい詳細を見逃す可能性があります
  • キャラクター参照の強度は「--cw」パラメータを使用して調整できます

複数の参照

複数の参照画像を一緒に使用する図解

  • 複数の異なる参照画像を使用すると、画像を「ブレンド」できます
  • 複数の画像から異なる美学、キャラクター、構図をマージして、ユニークな出力を作成できます
  • 生成した画像またはExploreワークスペースから画像を使用でき、異なる役割があります:
    • 1つを画像プロンプトとして
    • もう1つをスタイル参照として
    • 3つ目をキャラクター参照として

6. 結論:Midjourneyプロンプトをマスターする

効果的なMidjourneyプロンプトの作成は、芸術であり科学でもあります。このガイド全体で探求してきたように、プロンプトの品質は生成される画像に直接影響します。基本的な構造、パラメータ、参照技術を理解することで、結果を大幅に改善し、AI画像生成の創造的な可能性を最大限に引き出すことができます。

インスピレーションから実装まで

デジタルアーティスト、デザイナー、マーケター、創造的な愛好家のいずれであっても、MidjourneyのようなAIツールにビジョンを正確に伝える能力は、無限の可能性を開きます。これらの重要なポイントを覚えておいてください:

  • 主題の明確で具体的な説明から始める
  • 適切な場合は芸術的なスタイル参照を組み込む
  • パラメータを戦略的に使用して結果を微調整する
  • 参照画像で実験してAIを導く
  • 結果に基づいてアプローチを洗練し続ける

AIアートワークフローを合理化する

Midjourneyプロンプティングスキルをさらに向上させたい場合、ImagesArt.aiはワークフローを大幅に改善できる補完的なツールを提供しています:

  • 画像からプロンプトへのコンバーター:インスピレーションを与える画像を見つけたが、Midjourneyのためにそれをどのように説明すればよいかわからない?私たちの画像からプロンプトツールは、任意の参照画像を分析し、その本質的な要素を捉えた詳細なプロンプト説明を生成できます。特定のスタイルや構図を再現したいが、言葉で表現するのが難しい場合に特に価値があります。

このガイドで学んだテクニックとこれらの専門的なツールを組み合わせることで、AI画像生成へのより効率的で効果的なアプローチを開発できます。マスターへの鍵は、一貫した練習、思慮深い実験、そして成功と失敗の両方から学ぶ意欲です。

参考文献と引用

  1. Midjourney, Inc. (2025). Prompt Basics. Midjourney Documentation.https://docs.midjourney.com/hc/en-us/articles/32023408776205-Prompt-Basics
  2. Midjourney, Inc. (2025). Parameter List. Midjourney Documentation.https://docs.midjourney.com/hc/en-us/articles/32859204029709-Parameter-List
  3. Midjourney, Inc. (2025). Multi-Prompts & Weights. Midjourney Documentation.https://docs.midjourney.com/hc/en-us/articles/32658968492557-Multi-Prompts-Weights
  4. Midjourney, Inc. (2025). Documentation – Midjourney. Midjourney Documentation.https://docs.midjourney.com/hc/en-us/categories/32013335627533-Documentation